「初頭効果」を意識して相手の記憶に残る

初頭効果とは?

初頭効果とは、漢字で書いてもわかるとおり、最初に受けた印象が頭に残りやすい心理学の法則です。
最初の印象、つまり第一印象が記憶に残りやすく、その後の記憶は第一印象の影響を非常に受けやすいという法則があるのです。
「終わりよければ全て良し」という表現がありますが、心理学の世界ではこれは反対で、第一印象が悪ければその後どんなに頑張ってもずっとネガティブな印象を持たれてしまう可能性が十分にあるということです。

しかし反対に、第一印象が良ければその後の印象もポジティブになっていくことでしょう。
最初に優しいと思ってもらえたなら、例えメールの返信が遅くても相手はポジティブに捉えてくれます。

しかし、第一印象が悪いにもかかわらずメールの返信が来なければ、「わざと無視しているのだろう」とネガティブに捉えられてしまうんです。
つまり、全く同じ事をしていても、第一印象によってその後の印象や受け取られ方が大きく変わってしまうということです。

第一印象の重要性

第一印象は、恋愛においてとても大切なポイントです。
初対面で全てが決まるというのは大げさですが、やはり第一印象はとても重要です。

初対面では、話し方や仕草、外見などから印象が決まります。
この1回目で、性格が悪そう、面倒くさそうな人などネガティブな印象を与えてしまうと、恋愛対象になるのがとても難しくなるでしょう。

心理学には、スリーセット理論というものがあります。
出会って3回目までに、相手の印象が決まるという考え方です。
その理論に沿って行くと、初対面で印象を与えられなくても、3回目までに挽回すればその後の関係性を変えることは可能ということです。

第一印象のイメージを払拭したい場合は?

第一印象をその後に挽回するのは難しいですが、不可能ではありません。
特に、同じ心理学の法則である親近効果というものをうまく活用すれば可能性が高まります。

親近効果とは、最も近い記憶を最も鮮明に保つという人間の心理効果のことです。
最も近い記憶の印象が強ければ、それより前の記憶を上書きすることができるということです。

例えば、初めてあった時は体調が悪く「弱々しい」という印象を持たれていたとしても、その次に会った時に大げさなほど元気であることをアピールすると、第一印象の弱々しい印象が忘れられ、一番最近に見た元気で活発だという印象が残るというわけです。
第一印象があまりにインパクトが強い場合には効果が無いものの、それほどのインパクトがなければ親近効果を活用して上書きすることができるでしょう。

初頭効果は、なんといっても最初が大事であるという心理的な効果です。
第一印象を良くすることで、その後の恋愛を有利に進めることが出来るので、合コンや婚活パーティーなどでは第一印象を意識しましょう。

Related Posts

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。